|
鉄管ケーブル探知器
PL960 フジテコム |
 |
| <特長> |
| 3周波&自然波法を搭載したケーブル探知器です |
| 3周波について |
| 本器は探知作業の際、そのパイプが持つ最も効率的な周波数を選択できるように3種類(27kHz、83kHz、334kHz)の発信周波数を搭載しています。 |
| 自然波法について |
| 自然波法とは、ラジオ電波がパイプラインに誘電し磁界を発生させます。この発生した磁界を受信器でキャッチする送信器不要の探知方法です。 |
| 送信器の出力調整が一切不要 |
| 本器では、一度送信器の出力をセットすれば、送信器の直下から、100m以上におよび受信器側の操作のみで探知可能です。 |
| パイプラインの位置・方向が一目瞭然 |
| 目的のパイプラインが左右どちらの方向にあるか、受信器のパネル表示で簡単に解ります。 |
| 受信器に差動アンテナを継承 |
| 受信器例のアンテナには、フジ伝統の特許差動アンテナを継承し、特にフ輻クソ輳ウしたパイプラインでの作業に優れた探知性能を発揮します。 |
| <測定項目> 鉄管の探知・ケーブルの探知 |
|
ケーブル探索機
モデル 501 グッドマン |
 |
| <特長> |
| 鉄筋に影響されることなく、埋設ケーブルを探せます |
| 電気、通信、空調、ガス、水道設備等、リニューアル時のコア貫通工事での切断回避と施工場所の選定に便利なケーブル探索機です |
| <測定項目> 埋設ケーブル探査 |
|
埋設ケーブル探索機
BLL200 グッドマン |
 |
| <特長> |
| -送信機を使った通常の探索モード |
| -受信機のみで活線を探索する自然波モード |
| マイクロプロセッサーによる信号の自動感度調整機構を搭載し、微弱な信号も正確に検出できます |
| ワンタッチで活線の探索が行えます |
| 状況に応じた3通りの送信方法が行えます |
| 33.3khzのキャリア信号に複数の信号を乗せることで、ノイズや誘導に強い確実なケーブルのルート検索が行えます |
| 深さ6メートルまで探索可能で4.5mまでデジタル表示の深度測定ができます |
| 受信機・送信機とも丈夫な屋外防滴・耐衝撃構造のケーブル探索機です |
| 明るいLEDとLCD表示及び明確な信号音で、誰にでも簡単・確実にケーブルの探索が行えます |
| <測定項目> 埋設ケーブル探査 |
|
ケーブル探索機
2011サーキットシーカー グッドマン |
 |
| <特長> |
| ブレーカー探索/ケーブル探索/ペア線識別/壁裏探索 |
| ブレーカーの探索が簡単・確実に行えます! |
| 特定ケーブルのルート探索も確実に行えます! |
| 自動感度調整機能で操作が極めて容易です! |
| 無電圧線から600VAC/DCの活線まで対応! |
| デジタル式のため混信・雑音がありません! |
| 探索は、距離6500m深さ1mまで探索可能! |
| ショートの心配がない樹脂製受信ヘッド採用! |
| オートパワーオフ機能付のケーブル探索機! |
| <測定項目> 埋設ケーブル探査 |
|
筋かい探知器
SD963 サンコウ電子研究所 |
 |
| <特長> |
| 木造建築物の間柱・筋かいの検出ができる筋かい探知器です |
| 水道の蛇口(金属部分)にケーブルを接続するだけで家屋の各部の筋かいを探知できます |
| 検知器を内壁の間柱上で上下に移動させることにより、筋かいの有無及び方向を検知できます |
| <測定項目> 筋かい探知 |