|
アネモマスター風速計
6003 日本カノマックス |
 |
| <アネモマスター風速計6003の特長> |
| 測定範囲 風速0.1〜20m/s |
| 複雑な操作は一切不要なワンボタンオペレーションを実現しました。本体左面のスイッチで風速の切り換えや測定値のホールド・電源のON/OFFなど全ての操作を一括で行えます。 |
| プローブは完全互換性があり、高い精度を維持します。 |
| 測定範囲は風速0.1〜20m/sと広い範囲をサポートできる風速計です。 |
| 温度補償回路を内蔵していますので、どの様な温度域においても高い精度を維持しています。(10〜40℃) |
| <アネモマスター風速計6003の測定項目> |
| 風速測定 風速計測 |
| |
|
アネモマスター風速計
6004 日本カノマックス |
 |
| <アネモマスター風速計6004の特長> |
| 測定範囲 風速0.1〜20m/s、温度0〜50℃ |
| 複雑な操作は一切不要なワンボタンオペレーションを実現しました。本体左面のスイッチで風速・温度の切り換えや測定値のホールド・電源のON/OFFなど全ての操作を一括で行えます。 |
| プローブは完全互換性があり、高い精度を維持します。 |
| 測定範囲は風速0.1〜20m/s、温度0〜50℃と広い範囲をサポートできる風速計です。 |
| 温度補償回路を内蔵していますので、どの様な温度域においても高い精度を維持しています。(10〜40℃) |
| <アネモマスター風速計6004の測定項目> |
| 風速測定 風速計測 |
| |
|
アネモマスター風速計
6112 日本カノマックス |
 |
| <アネモマスター風速計6112の特長> |
| 測定範囲 風速0.1〜50m/s 風温0〜100℃ |
| 室内環境の計測(IAQ:Indoor
Air Quality) |
| MODEL6112では、プローブ1対となるROMカードを使用することにより、どの本体にどのプローブを取り付けても同じ特性(精度)を維持することが可能になりました |
| 必要に応じて、様々な測定単位をご用意いたしました。すべて本体のディップスイッチにて切り替え可能です。風速:
m/s , FPM , m/min風温: °F , °C圧力:
kPa ※圧力の単位は1999年10月よりPa表示に統一され、MODEL6112もそれに対応
しています。(約9.8Pa =
1 mmAq)(1 Pa =
約0.102mmAq) |
| 風速・風温・圧力はもちろんの事ながら、圧力機能は差圧計としてもご利用いただける風速計です |
| <アネモマスター風速計6112の測定項目> |
| 風速測定・風温測定・圧力(静圧) |
| |
|
アネモマスター風速計
6115 日本カノマックス |
 |
| <アネモマスター風速計6115の用途> |
| ダクト内の風速・静圧測定に |
| ダクト内の風速測定に |
| エアコン等の風速測定に |
| |
|
熱式風速計アネモマスター
6071 日本カノマックス |
 |
| <熱式風速計アネモマスター6071の特長> |
| 測定範囲 風速0〜25m/s
風温0〜100℃ |
| MODEL6071は手軽で扱いやすいデジタル表示のハンディタイプ風速計です。無指向性受感部を採用、測定範囲も拡大しています。オートレンジ機能により自動的に最適レンジへ追従します。FAST-SLOWおよびホールド機構付です。 |
| 風速・風温ともアナログ直線出力が得られます。 |
| 精巧なプローブは大切に取り扱いたいもの。プッシュターン方式を採用し、計測時以外は、プローブを本体側面に格納します。不注意な破損が防がれます。 |
| 電池は乾電池。連続計測時間は4〜5時間をクリア。さらに連続して長時間計測が必要なときは、チャージャーを接続したままでもご使用に慣れます。空調管理、冷蔵庫管理、開発防災関連機器開発、工業製品品質管理、農業試験、自動車、輸送機走行試験、気象測定、公害防止、クリーンルームへの応用など、様々な用途にご利用いただける風速計です。 |
| MODEL6071のデジタルタイプに付いては風速計測の場合、応答特性の切換(SLOW-FAST)、とホールド機構がついています。応答特性はSLOWで約7秒、FASTで約3秒に、指示、出力ともに切り換えられます。また、ホールド機構はホールドスイッチを押し込むことによって、そのときの指示値を、そのままとどめておくことができるものです。
いずれも、変動する風の計測には便利な機構です |
| <熱式風速計アネモマスター6071の測定項目> |
| 風速測定・風温測定 |
| |
|
高温用アネモマスター風速計
6162 日本カノマックス |
 |
| <高温用アネモマスター風速計6162の特長> |
| 500℃までの風温、50m/sまでの風速を同時に計測することが出来ます。 |
| 風速計測はフィードバック回路による低温度法、風温計測はブリッジ検出型定電流法で、応答性が高く、高精度な計測ができる風速計です。 |
| <高温用アネモマスター風速計6162の測定項目> |
| 風速測定 風速計測 |
| |
|
クリモマスター風速計
6531 日本カノマックス |
 |
| <クリモマスター風速計6531の特長> |
| 測定範囲 風速0.1〜30.0m/s
風温0.0〜60.0℃ |
| 熱線風速計 |
| 室内環境、作業環境の測定に/ダクト内の風量測定に/空調機の能力試験に |
| RS-232C通信機能、アナログ出力を装備/風速計JIS規格JIS-T8202適合 |
| 最大11日間(間隔999秒時)の連続記憶測定可能 |
| ダクトサイズ登録可能で、風量切替も簡単 |
| <クリモマスター風速計6531の測定項目> |
| 風速測定・風温測定・湿度・圧力 |
| |
|
デジタル風速計
OT902 大田商事 |
 |
| <デジタル風速計OT902の特長> |
| 測定範囲 風速0〜60m/s |
| ゴルフ練習場、スキー場リフト、ロープウェイ、建設現場等での安全、施設の保全のために設置する風速計です。 |
| 瞬間値と平均値の表示切換を現場に応じて行い、設定値をセットすれば、内蔵ブザーが作動すると共に外部出力(無電圧接点)を利用すると、いろいろな制御ができます。 |
| <デジタル風速計OT902の測定項目> |
| 風速測定 風速計測 |
| |
|
風速計データロガーシステム OT901 大田商事 |
 |
| <風速計データロガーシステムOT901の特長> |
| 風速計データロガーは発電機方式のセンサーに対応したロガーです。 |
| 瞬間値または平均値をデジタル表示すると同時にマイクロコンピュータによりデータの保存、プリントアウト、警報設定ができます。設定値以上になるとLCD表示部のフラッシング、警報ブザーを作動します。 |
| 表示機能 瞬間値、平均値(1分、3分、5分、10分)のいずれか選択 |
| 警報機能 1次警報 A接点、B接点 2次警報 A接点、内蔵ブザー付 |
| 印字機能 |
| タイトル・バージョン情報を電源投入時、インターバル毎、警報時、日界時、最大瞬間風速のデータをプリントアウト。 |
| <風速計データロガーシステムOT901の測定項目> |
| 風速測定 風速計測 |
| |
|
風向風速計データロガーシステム OT708 大田商事 |
 |
| <風向風速計データロガーシステムOT708の特長> |
| 風向風速計データーロガーは発電機方式およびポテンションモーターを使用したセンサーに対応したロガーです。瞬間値または平均値をデジタル表示すると同時にマイクロコンピューターによりデーターの保存、プリントアウト、警報設定ができます。設定値以上になるとLCD表示部のフラッシング、警報ブザーを作動します。 |
| 表示機能 |
瞬間値、平均値(1分、3分、5分、10分)のいずれか選択
風向…16方位(LED方式) |
| 警報機能 1次警報 A接点 B接点 2次警報 A接点、内蔵ブザー付 |
| 印字機能 タイトル・バージョン情報を電源投入時、インターバル毎、警報時日界時、最大値データーをデータープリント |
| <風向風速計データロガーシステムOT708の測定項目> |
| 風向測定・風向計測 風向風速測定・風向風速計測 |
| |
|
風向風速計ロガーシステム OT711 大田商事 |
 |
| <風向風速計ロガーシステムOT711の特長> |
| 本器は、徹底的な省電力化により、商用電源のない場所においても、アルカリ乾電池で長期間風向風速のデータを安定的に測定出来るデータ記録装置です。測定したデータは、内蔵フラッシュメモリに記録されます。記録されたデータは、携帯電話、有線電話、衛星通信などの通信網で、容易にデータ収集が出来ます。また携帯パソコンや、コンパクトフラッシュメモリーカードで、容易にデータを回収し、データ解析や日報、月報、年報、グラフ作成などが容易に可能です。耐環境性能を向上させ、-20℃〜40℃までの使用が出来ますので、調査、試験、観測などに適したロガーシステムです。 |
| CFカード、データ通信、パソコンなどでデータ回収可能 |
| 回収データは容易にExcelなどで処理可能 |
| アルカリ乾電池で使用可能です/電池交換時でもデータ欠測がありません |
| 電池が切れても大切なデータは消えません |
| リアルタイムモニター付/データ回収処理ソフトが充実しています |
| <風向風速計ロガーシステムOT711の測定項目> |
| 風向測定・風向計測 風向風速測定・風向風速計測 |